老化を予防する方法についての考察

老化とは何だろうかを考えてみた。

最近老化してきたと感じている。

老化って何だろう?

動きが鈍ること????

決断力が鈍ること???

前頭葉の働きが悪くなりキレやすくなること????

 

老化の症状をまとめると3点あると思われる。

①身体の老化

よく躓いたり、足の小指をぶつけることが多くなったりといった症状が頻繁に出始める等の身体的な老化

 

②脳機能の老化

キレやすくなったり、人の話を聞かずに一方的に話し続ける等の症状が脳の老化。

 

③精神的老化

年齢問わず、新しいことにチャレンジできなくなったり、新しい場所に移動しづらくなったりが精神的な老化。

 

老化を防ぐための唯一の方法は筋トレである。

とにかく老化を感じ始めたあなたには、筋トレを強くお勧めする。

なぜ筋トレをお薦めするのかと言えば①②③に効果的に効くからである。

 

筋肉が衰え、動くのが億劫になる

     ↓

動かないと柔軟性も失われる。

     ↓

ますます身体が重く感じられ、スムーズに動かなくなる。

     ↓

さらに動かさなくなる

     ↓

    無限ループ

     ↓

    サルコペニアになる

     ↓

     死

 

死ぬ前に筋トレとストレッチをして身体能力を向上する事が大切

筋トレとストレッチをすると身体の動きがスムーズになる。

     ↓

出かけたり、体を動かしたいという意欲がわく

     ↓

出かけることにより新しい人と出会い、会話をする。(脳への刺激)

     ↓

出会いにより、新しいコミュニティーに所属することにより帰属意識と精神的安定が生まれる。

     ↓

コミュニティーに所属し続けるために健康の維持に努めるようになる。

     ↓

筋トレとストレッチを健康維持のため継続して行うようになる。

     ↓

サルコペニアニならず、脳への新しい刺激も入り、長生きできる。

 

NO 筋トレ NO LIFE

 

頑張れ自分!

頑張れ皆!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本が衰退した理由とこれからの時代を生きるために

1989年のバブル期ピーク、世界の時価総額ランキング上位10社の内7社までは日本企業で、富士通は世界最大の半導体企業だった。

しかし

現在は、世界の上位20位までの間に日本企業は1社もなく、
1番上はトヨタ自動車が二十数兆円で45位と、壊滅的な状況。

ではなぜ日本は衰退したのか

ゼロ秒思考

の著者である赤羽雄二氏曰く

経営力がないことと、プログラミングが苦手、この2点ですね。
日本企業の社長の経営力は世界的にみると低いと感じます。
何名か例外的に素晴らしい方はもちろんいらっしゃいますが、
一般的には意思決定がなかなかできない。
意思決定しても、部下にやらせしめることができない。
大きな事業構造改革を推進できない。
IT・インターネットを戦略的に活用できない。

経営力が無いためSONYハワード・ストリンガーを招聘し

日産はカルロスゴーンを招聘した。

日本人経営者に不足していたのは本当に経営力であろうか?突き詰めると問題把握と決断力であると私は思う。

大量のリストラを決断するのは、なかなか難しい、

ガイジンを招聘し決行してもらうことで皆の腹落ちがしたのではないだろうか?

 

またITへのアレルギー体質やホリエモン拒否反応により

日本は衰退したと言わざるをえない。

GAFAを見ると優秀なエンジニアを高報酬で雇える企業こそ成長している。

年功序列、終身雇用を崩さない日本企業に未来は無い。

経営力とプログラミングスキルを身につけ

問題把握・解決力で自分で自分の道を切り開き混迷の時代を生き残りたい。

 

 

 

 

 

リーダーシップ論

リーダーシップ論

一番最初に、よく人の話を聞き、実態を分析して正しい方向性をみつけるまで謙虚。

全く先入観、偏見をもたずに取り組む。

改革案が出たら強いリーダーシップで周囲を説得し断行する。

 

リーダーは信頼される事が大切。

ここぞという時の大きな判断を間違えない事。

判断のために必要なのが「思想」

リーダーにとって一番必要なのは「みんなをどこに導いていきたいか」という思想を明確にする事。

逆にそれが公言できれば誰でもリーダーになれる。

「あらゆる変化と挑戦にコミットする」

「思想を明確にすること」

「それを絶対に曲げない事」

食のブランド価値とは

食のブランド価値とは何か

食はホテル等の宿泊業と比較すると単価が安い。

TOP of  TOPでも食の最高額は10万円程である。

体験を売るモデルにシフトしなければ付加価値を付けられず

コモディティ化してブランド構築はできず、単価は低いままであると考える。

例えば

宿泊しないと飲めない「日本酒」

参加しないと味わえない「食」がキーワードと考えられる。

 

(参考)

白銀キャンプ

スノーピーク+キャンプ+日本酒

ツーリズム

ゼロ秒思考[行動編]を読んでみた。

 

ゼロ秒思考[行動編]

ゼロ秒思考[行動編]

 

 ゼロ秒思考[行動編]を読んでみた

 

■全体観を持つ、即断即決、即実行する

 スピードに勝るものなし

 

■全体観を持つには

 表面的な業務の流れだけでなく人間関係を全体を見る。

 部分最適の解に囚われることなくベストな案を選択できる。

 

■リーダーとは

 広い全体観を持ち即断即決できる人

 他人に頼られる経験をするなかでさらに成長するもの

 

■全体観を持てる人が備えているもの

  • 自分への自信
  • 仮説構築力
  • 情報収集力
  • 観察力
  • 洞察力 

    ↓

   全体観  

    ↓

   即断即決

 

■全体観をもつにはどうすればよいか

「オプション」と「フレームワーク

 

■オプションとは?

「オプション」とは取りえる施策を複数挙げ、比較し評価する思考法

選択肢の深堀り

 

■人間の行動は「選択肢から選ぶ」という行為

 つまり選択精度を上げることが重要

 

■チームに関わる決定を即断即決する為に必要なポイント

  • 各選択肢の評価を実際に始める前に参加者全員が納得できる評価基準をリストアップする
  • 「それらの基準で本当に評価し決まったら文句を言わずに実行する」と明確に合意しておく。「後出しじゃんけん」をさせない。
  • その度合いが強いほど「良い」と評価される特性で表現する

 

 

 

 

 

 

高齢化社会と日本の現状

日本市場の未来

2040年人口1億1092万人、65歳以上が人口の35%の3920万人

ミレニアルとバブルの間、2040年の60,70代になっても仕事を

やりまくっている自分をイメージ。

 

2025年「団塊の世代」の全ての人が75歳以上の後期高齢者になる。

2025年は医療と介護費用のピークを迎える。

2040年に老後は存在しない。

 

住環境の変化

総戸数6063万戸

2013年空き家820万戸

2033年空き家1955万戸

  

 

 必要な能力

マーケット感覚

論理的能力

リーダーシップ

構想力(見えていないものを見えるようにする能力)

 

 

日本以外の現状

いま世界で繁栄しているのは国ではなく地域である。

ガリージョン、メガシティー

(例)アメリカのシリコンバレー

   中国の深圳(30万人⇒1400万人)

ユニコーン企業は、世界に300社、日本は1社だけ

幸せな働き方を実践するためのコツ

幸せな働き方を実践するためのコツ

①自ら裁量権を持って働けるかどうか?

 数日・数週間・数か月・年単位や10年単位の中長期で考える

 

②余裕率

 裁量権が大きいと健康

 

③高収入

 高収入だと幸福度は高い

 収入を増やすには需給のバランス、自分が提供する製品やサービスが、なるべく多く

 の人に喜ばれるような仕組みであるところで働く

 

④仕方がない・我慢しなければならない・何とかなるは禁物